高麗人参はじめ漢方素材を「贈る」精神

代表挨拶-むかし祖父母の薬箱でみつけたような 届けたいのは、品質に込めた想い

  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • 節度と心得
KV01

よく知られていますが、
「商い」は「あきない(飽きない)」が由来と言われています。
日々、お客様が出入りするなかで、会話を交わし、人情を通わせ、
期待に応えようとすると終りがない、飽きることがないことから来ているそうです。
通販では、なかなかお客様とお顔を実際に合わせてとはいきませんが
お客様と繋がりを深めていけるような、そんな商いでありたい。
原料の小売りを始め、改めてその思いを強くしております。
千客万来よりも一客再来、少しでもお客様の役に立てますよう
素材選びは大切にしたいと思っております。

私ども会社にとって、お客様は子供(家族)のようなものです。
誤解がないよう、追記しますが、
子供は私たちが予期しないような出来事を持ち込み、新しい風を送り込んでくれます。
子供の成長を見守りながら、親も子供と一緒に成長すると言います。
私どもだけでは良い会社(家族)はつくっていけません。
お客様のご意見や声、そういったもので私どもは日々成長し、
創られていくものだと思っております。

お客様からのお電話やメール、そしてお手紙など。
声や文字から、伝わるすべての事を感じ取り、受け止めて行きたいと思っております。
ご感想やご意見、ご質問、ご相談、何なりとお気軽に頂戴できればと思っております。
漢方素材とはいえ、お薬ではないため、お話しできる内容には制約もございますが、
差し支えない範囲でお話させていただきます。

私どもの漢方原料のお品物、お手に取ってご覧いただけましたか。
荷造りの丁寧さにも、私どもの姿勢や心が反映されると存じます。
「荷造りし、送る」と「荷造りし、贈る」では全く違います。
私どもの品には華麗さや豪華さはございませんが、「贈る」の精神は失いたくありません。
多少読みづらいかもしれませんが、優しい篆刻文字と懐かしい風合いの包みは
むかし祖父母の薬箱でみつけたような、それでいてどこか新しい・・・。

高麗人参はじめ漢方素材は、
お客様ご自身や大切な方の体を労る気持ちから、私どもにご依頼いただいた大切な品、
届けたいのは「贈る」精神と、品質に込めた想いです。

以上、僭越ながら挨拶とさせていただきます。

株式会社ゑびや草木庵 代表取締役 松下浩平

漢方原料卸、ゑびや草木庵

  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • 節度と心得
ページのトップへ