高麗人参などの原料粉末とは
原料とは、カプセルや錠剤などの
サプリメントや健康食品に加工する前の原料粉末(原末)、
高麗人参などの漢方素材を乾燥させ、すりつぶしただけの無添加粉末です。
皆様のなかには、すでに想像されている方もいらっしゃるかもしれません。
粉末(原末)は飲みにくい?苦いのでは?と・・・
そうですね、おっしゃる通りかも知れません。
しかし私たちの祖先は、ただ乾燥させ、薬研などですりつぶし、そのまま食してきました。
それは単に、文明が今ほど発達していなかったからでしょうか?
どうやら、それだけではなかったようです。
一物全体食。
これは、ひとつの植物や生物を丸ごと食すことにより、
含まれるたくさんの栄養素をバランスよく食すことができる先人からの教えです。
高麗人参などの原料をそのまま食すことは、この「一物全体食」に通じます。
特定の成分を抽出したサプリメントにはない数多くの微量元素が、
本来の素材に近い状態で残り、栄養素の相互作用を高めるとされています。
特定の成分だけではもったいない、原料は素材の栄養成分を無駄にしません。
原料には苦いものから、風変わりなものまで色々ございますが、
錠剤やカプセルに比べると、飲みやすいものではございません。
しかし素材の味覚を感じることは、私たちの体にとても大切なこと。
苦い味覚は、それだけで胃や腸の調子が整ってくることを、先人は知っていました。
高麗人参など自然の苦味には理由があります。
原料は大切な体内伝達を怠りません。